酒井伸二の実績
身近な課題への対応
市議4期目(2019年4月~現在)の主な出来事を紹介しております。
画像をクリックすると拡大されます。
①
「蘇我町線の歩道の蛍光灯が消えている」
散歩コースとして利用されている方が「さかい通信」を見たといって電話を下さいました。
早速現場へ行くと、(当該地は大きく4箇所の照明が必要な歩道があり、計70本以上の蛍光灯が設置されておりますが)5割近い蛍光灯か消えているか点滅している状態でした。
およそ3週間程で対応がなされました。同地域では死角になりやすい歩道でもあり、適切な声をあげて頂き感謝申し上げます。(2022年9月)
②
「自転車が歩道を走って困っている」
「近所の交通安全対策を」
千葉寺県営住宅及び宮崎1、2丁目にお住まいの方々からのご相談でした。
千葉寺県営:自転車への注意看板、路面標示
宮崎1丁目(宮崎倶楽部先):「交差点注意」「止まれ」の路面標示
宮崎2丁目(スーパーベルク前):ドット線
にて対応頂きました。
声をあげて頂く方がいて、安全安心が守られます。
ありがとうございました。(2020年4月)
③
「子どもたちの事故対策を」
浜野町112番地先の交差点。南生実・生実、古市場に抜ける一本道で、細い割に交通量が多く、危険性が指摘されてきた道路です。この沿線は過去に信号機(2基)も設置されました。
カーブミラーの設置
クロスマーク、ドット線の設置(2021年3月)
交差点注意の路面標示の設置(2019年10月)
声をあげて頂く方がいて、安全安心が守られます。
ありがとうございました。
④
「舗装が傷んでいてつまづいてしまう」
大巌寺町、淑徳大学前のセブンイレブン裏の路地。
小さな道ですが、生活する人たちにとっては大切な道で、再舗装して頂きました。
「(住宅が増え)車の量が増えて危険を感じる」
こちらも同地点に隣接する道路で、路面表示を設置して頂きました。
お声かけ頂いた皆さま、対応頂いた市当局の皆さま、ありがとうございました。
(2022年3月、2020年9月)
小さな声に、これからもしっかりと対応してまいります。
⑤
「物騒な空間を何とかしてほしい」
中央区南町の市営住宅の一角。
その昔、不法投棄が続きフェンスが設置されたとのこと。
現在では市営住宅の住人も減り、周囲には新しい住宅街が。
うっそうと草木が生い茂るこの空間は防犯上からも問題視されておりました。
2021年10月に草木の撤去、2022年2月にフェンスの撤去が完了しました。
「公園の雨水が住宅に流れてくる」
上記に隣接する南町公園の雨水対策として排水施設を設置して頂きました。
(2021年12月)
⑥
「保育所前の安全対策を」
「T字路の安全対策を」
「歩行者が歩けるスペースを」
生実保育所前の道路の路肩のカラー化、及び「速度落とせ」の路面表示の設置。
(2020年6月)
生実町2148、2151番地先のTマーク、及び「飛び出し注意」プリントの設置。
(2022年6月)
生実町1728、1769〜1681、1668番地先の路側帯(路側線)、「速度落とせ」、Tマークの設置。
(2023年1月)
坂道でかつ車の交通量も多いことから、特に子どもたちの安全確保のため、歩行空間の確保や車への速度抑制喚起の声を頂いておりました。
声をあげて頂く方がいて、安全安心が守られます。
ありがとうございました。
⑦
「行き止まりなのに車が入ってくる」
「標識をわかりやすく」
「速度抑制の注意喚起を」
赤井町343番地先に「車両通り抜けできません」の看板設置。
大森町260番地先、50番地先に国道への案内路面標示の設置。
白旗ヤックス横の坂道に「速度落せ」の路面表示の設置。
(2021年3月)
声をあげて頂く方がいて、安全安心が守られます。ありがとうございました。
これからも、一つ一つの声に対応して参ります。
⑧
「「矢印信号にしてほしい」
「カーブミラーの設置を」
「横断歩道、点字ブロックの修繕を」
浜野町のスーパーベルク前の信号機を矢印信号へ。
(2019年3月)
浜野町1319番地先、新光重機(株)様付近の交差点にカーブミラーを設置。
(2020年11月)
浜野町のスーパーベルク前の横断歩道、点字ブロックを修繕。
(2022年3月)
声をあげて頂く方がいて、安全安心が守られます。
ありがとうございました。
⑨
「白線が消えている」
「坂道で自動車がスピードを出して危ない」
「スーパーの前で交通量が多く安全対策を」
「保育所周辺の安全対策を」
川戸小前の路側線、ドット線の引き直し。
(2019年4月)
川戸公民館前に減速を促す路面表示の設置。
仁戸名町マミーマート周辺の注意看板、路面表示、路側線の設置。
(2020年4月)
川戸保育所前の路肩カラー化、路面表示の設置。
(2020年7月)
声をあげて頂く方がいて、安全安心が守られます。
ありがとうございました。
⑩
「公園のメンテナンスを」
1.貝関公園(蘇我5丁目)
「車いすの方も利用できるように」・・・入り口部分の段差を解消。(2021年11月)
2.蘇我公園
「トイレの洋式化を」・・・和式から洋式にリニューアル。(2020年1月)
3.白坂公園(宮崎町476番地先)
「砂場の砂がなくて子どもたちが遊べない」・・・砂場の改良、砂の補充。(2022年7月)
4.生實町(おゆみちょう)公園
「子どもたちの防犯上、隣の空き地の草刈を」・・・草刈の実施。(2022年6月)
声をあげて頂き、ありがとうございます。
また、公園事務所の迅速な対応に感謝申し上げます。
⑪
「標識の設置を」
昨年(2022年)2月、素敵な色紙を頂きました。
中には、地域の子どもたちのメッセージ。
その前の年の11月、地元のある通学路で数十年続いてきた「車両に対する時間帯侵入規制」の標識が突如撤去されました。
聞けば標識に「学校休業日を除く」との記載があり、「学校休業日がいつなのかわからない」「形骸化した規制の見直し」とのこと。
その後、自治会、PTA、学校等の関係者の皆さまと協力して対応。経緯等は割愛しますが、年末には標識が再設置され、年始の始業に間に合いました。
その御礼をと、この度この色紙を届けてくださいました。
たくさんの「ありがとう」を頂きましたが、こちらこそ本当にありがとうございます。
これからも、千葉市のこと、そして地域の諸課題の解決にしっかりと取り組んでまいります。
⑫
「歩道がなく危険」
「坂道の安全対策を」
前者は、宮崎町〜石橋記念公園脇。
センターラインを消して路側帯を確保。
車道は狭くなりますが、すれ違う際に減速させる効果もあります。
市土木事務所のアイデアです。
(2022年6月)
後者は、宮崎一丁目、宮崎公園脇の坂道。
交通安全推進委員の方からの改善要望。
スクールゾーン、速度抑制、車止めポールの設置、横断歩道の強調。
(2021年7月)
声をあげて頂く方がいて、安全安心が守られます。ありがとうございました。
⑬
「水路の暗渠化を」
塩田町367番地先から624番地先に至る水路については、歩行者の安全確保の観点からも「フタ掛け等の整備の上、道路活用したい」とする声があがっておりました。
2019年10月、新たな排水管を設置した上で埋め立てされ、歩道として活用されるようになりました。
本件について、一般質問で取り上げたのは2014年の第一回定例会。地域では極めて利用頻度の高い道路でもあり、塩田町周辺の方々にとっては長い期間待ち望んでいた道路整備となりました。
⑭
「ウクライナの避難民の人たちに届けたい。」
写真は(市民のMさんが父親譲りで作ってきた)下駄(ゲタ)のミニチュアです。
某テレビ番組でウクライナの人たちが日本の下駄に関心を寄せている様子を見たことをきっかけに、少しでも和んでもらえればと思いついたそうです。
早速、千葉市の国際交流課に橋渡しをさせて頂きました。市国際交流協会を通じて避難民の皆さまに届けて下さることとなりました。
(2022年9月)
心温まるエールは間違いなく伝わります。
ありがとうございました。
添付の記事は同時期の公明新聞より。
トルコ、シリアの大地震に心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。
⑮
「水たまり対策を」
生実神社と赤井町を結ぶ道路。
外房線を越えて生実川に差しかかる付近は、雨天時に水溜りになってしまい、改善を求める声を頂いておりました。
数年越しで新たな側溝が新設されました。
(2021年3月)
⑯
「巻き込み防止の“車止め”の設置を」
- 浜野駅西口から千葉興銀を越えた「浜野旭町」のバス停脇。
(2023年2月)
- 「宮崎公民館」脇の交差点。
(2020年4月)
いずれも近隣の方から要望が寄せられました。
あると安心ですね。
ありがとうございました。
⑰
「車道の再舗装を」
蘇我3丁目24〜30番地先。
アスファルト隆起の問題があり、地域の方より改善要望を頂きました。
つまづきや自転車等の転倒の原因にもなることから、適切な整備が必要です。
周辺を歩くと同番地先全体的に問題を抱えており、一体的な整備を市に要望しました。
対象範囲が広かったこともあり少々時間(一年弱)を要しましたが、無事に工事が完了しました。
(2022年7月)
⑱
「交差点、T字路の安全対策を」
千葉明徳高校周辺にお住まいの方々からのご相談でした。
南生実町1179番地先:十字路をカラー化
南生実町1302番地先:T字マーク、ドット線の設置
南生実町1401番地先:十字マーク、ドット線、路側線の設置
声をあげて頂く方がいて、安全安心が守られます。
ありがとうございました。
(2023年1月)
⑲
「冠水対策の強化を」
「木が生い茂り車が見えない」
前者は村田町線の整備途上にある区域からの要望。
大雨の際に冠水が発生しております。
(沿道の植栽の枯れ枝等による)側溝の詰まりなども一つの要因となることもあり、間口の広い排水溝に取り替えて頂きました。
(2022年4月)
抜本的な改善策は、新たな排水ルートへの排水管の敷設となりますが、村田町線の整備と平行して進められることから、長期戦となります。
周辺住民へ被害が及ぶことがない様、要チェック区域として今後ともフォローしていきます。
2019年の台風の際の写真も添付。
後者は、南生実町、浜野町の夕焼け橋〜抱上橋の交差点。
交差点に差し掛かった際、左手川沿いに繁茂した木が障害となり、走ってくる車が見えづらいとの声を頂きました。
今般、木は伐採され、路面表示も設置して頂きました。
(2023年2月)
⑳
「危険な通学路があるから一度見てほしい」
蘇我5丁目(「ふれあい公園」脇)の通学路。
2021年10月、地元の交通安全指導員の方からお声かけを頂きました。
ちょうど一年後。
朝の時間帯に抜け道となっている一直線の通学路は、歩道を広げてカラー化。手前の大きな交差点は赤くペイントして頂きました。
(2022年10月)
力を合わせて街の安全安心を。
㉑
「踏切の歩道整備を」
長年に渡り予算要望を行なってきた、浜野町「西雷踏切」の歩道整備。2015年、整備に向けた「設計」の予算が計上されてから約6年。2021年2月に完成しました。
なお、(同様の取組みを行ってきた)若草からスーパー・マルエツに向かう大網街道踏切は2016年1月に完成。
次なる「改良すべき踏切道」として、2021年4月、村田町の「生浜踏切」と蘇我町の「第一鎌取踏切」が国から指定されました。
早期の改良を求め、粘り強く取り組んでまいります。
㉒
「横断歩道の設置を」
「交差点の安全対策を」
宮崎小学校の通学路。
地域の交通指導員の方々をはじめ、保護者の皆さまからも、長きに渡り要望が出されていた案件です。
●宮崎町47番地、宮崎一丁目4〜5番地先に、新たに横断歩道が設置されました。(2022年7月)
●宮崎一丁目5番地、11番地、12番地、15番地先に、横断歩道及び停止線の設置、路肩のカラー化がなされました。(2023年2月)
安全安心のまちづくりへ。
皆さまのご意見ご要望を、お待ちしております。
㉓
「道路の振動対策を」
蘇我小学校前の道路。
沿道の住民の方々より、道路振動対策の要望を頂いておりました。
アスファルトの劣化やマンホールとの段差が原因でしたが、(今井陸橋下まで)再舗装して頂きました。
(2022年11月)
振動が随分と解消されたと、喜びの声を頂いております。
今後とも、皆さまのお声をお寄せください。
㉔
「(車道を走ると)波に乗っているようだ」
東武ストア〜千葉南税務署。
地元の蘇我・若草を走る道路です。
舗装の劣化を指摘されたのは実に6年前。
測量等調査を経て、最終的に、道路脇の水路の暗渠化(=歩道整備)の工事と併せて実施することとなり、2022年10月、概ねの工事が完了しました。
大掛かりな工事は個別に予算化しなければならず、時間を要しますが、頂いた声を無にしない様、今後ともしっかりとフォローして参ります。
お気付きのことがありましたらお気軽にお声掛けください。
㉕
「夜道が暗い」「電球が切れている」「街灯の新設を」
京成千葉寺駅・万華橋・・・約半数の電球が切れており付け替えを実施
(2023年3月)
大森町の森池橋・・・街灯の新設
大巌寺町公園横の道路・・・街灯の新設
(2019年11月)
地域の皆様からお声を頂き、改善を働きかけて参りました。明るくなると、安心感が増しますね。ありがとうございました。
㉖
「区役所までの案内標示が足りない」
中央区役所がある「きぼーる」。
車で利用されたことのある方であればわかると思いますが、駐車場と区役所の入っている建物が分かれているため、駐車してから区役所までのルートが「分かりづらい」「案内標示が必要」との声を頂いておりました。
当時の中央区長に申し入れ、駐車場のエレベーターで1階に下りた地点から、丁寧な案内標示を設置して頂きました。ありがとうございました。
(2019年10月)
㉗
「交差点の安全対策(白線の引き直し)を」
蘇我2丁目、東武ストア裏のエリア。
お子さんも多く、交差点の安全対策を求める声があがっておりました。
現地を確認すると、かつて引かれていた白線がほとんど消えており、エリア一体的にクロスマーク、T字マークを引き直して頂きました。
交差点の存在を意識頂くことで、減速する効果が期待されます。
声をあげて頂いた皆さま、対応頂いた市当局の皆さま、ありがとうございました。
㉘
「地域の交通安全対策を」
南生実町周辺で頂いた声にお応えしました。
以下4件、ご紹介します。
1401番地先:路面表示”カーブ注意”
(2022年12月)
914番地先:車止めポール&カラー舗装
(2020年4月)
909番地先:カーブミラー設置
(2019年12月)
1438番地先:土手の土留めの整備
(2019年9月)
声を頂いた皆さま、市当局の皆さま、ありがとうございました。身近な地域の問題にも、全力で取り組んで参ります。
㉙
「地域の交通安全対策を」
生実町、浜野町周辺の交通安全対策3件です。
生実町963番地先:カラー舗装&車止めポール設置
(2020年11月)
生実町956番地先:ガードレール内の雑草除去
(2021年7月)
浜野町533番地先:路側線、ドット線の整備
(2020年2月)
声をあげて頂く方がいて、安全安心が守られます。ありがとうございました。
㉚
「蘇我駅に自動二輪車駐輪場を」
この4月(2023年)より、JR蘇我駅(第1自転車駐車場)に自動二輪車(50cc超125cc以下)の駐輪が可能となります。
かねてより要望を頂いてきた待望の駐輪場です。
自転車駐車の需要が高いエリアで、自転車を優先する関係から時間を要しましたが、この度、駐輪場所の確保に目処が立ったとのことです。
関係者の皆さま、ありがとうございました。
㉛
「土留めの設置を」
Vol.70で完結したはずでしたが、新たな動きがありましたので、早速追加報告です。
生浜東小から生実保育所に下る坂道。
土手が崩れ、側溝を埋め尽くしておりました。
雨が降ると(側溝に吸収されず)道路上をダイレクトに雨水が流れるため、坂の下は大変です。
昨年8月に近隣の方からお声を頂き、対応に動きました。
そして今般、新たな土留めが設置され、側溝もあらわになりました。
関係者の皆さま、ありがとうございました。