酒井伸二公式ホームページ

トピックス(活動報告)2023

画像をクリックすると拡大されます。

12月13日

経験を教訓に

2023 2023

明日の議会質問では、昨年末に関わった火災現場(9世帯が延焼)での経験をもとに、「火災時の被災者支援について」を取り上げます。
捜査への影響を鑑み、また被災者の生活が落ち着かれるまではと思い、少々時間が経過しましたが、経験から得た教訓を今後に生かせればと思います。
※被災された皆さまには、改めてお見舞い申し上げます。写真掲載、ご容赦ください。

12月6日

千葉都市モノレール株式会社視察

2023 2023 2023 2023

市議団で千葉都市モノレール株式会社へ。
コロナ禍の経験やエネルギー価格の高騰、車両の更新など、取り巻く経営環境は厳しいものがありますが、経営陣を筆頭に、課題の克服に果敢に取り組まれる様子に感心しました。
千葉市の重要な交通基盤の一つであり、持続可能性を一層高められるよう、今後とも施策研究を深めていきたいと思います。

12月4日

草刈りが実施されました。

2023 2023 2023 2023 2023 2023

エステスクエア青葉の森〜千葉寺県営住宅前、京成線沿いの草刈りが実施されました。
伸びきった草で道路幅が狭くなっており、要望を頂いておりました。
市の道路だけでなく、京成電鉄さんの敷地も絡んでいたことから、時間を要しました。
関係者の皆さま、ありがとうございました。
議会は今週、常任委員会、代表質問が行われます。

11月29日

重点要望を神谷市長に提出

2023 2023

公明市議団で来年度予算編成に関する重点要望を神谷市長に提出しました。
絞り込んだ17項目のキーワードは…
物価高騰対策、税源涵養、デジタル化、防災減災、文化・芸術・スポーツ、共生社会、安全安心、高齢者福祉、健康・医療、障がい児者支援、子育て支援、教育環境、資源循環、交通政策…
一つ一つの施策の実現に向け、粘り強く取り組んでまいります。

11月29日

令和5年第4回定例会

2023 2023 2023

今日から千葉市議会・定例会が開会します。
12月18日までの会期で、条例改正や補正予算、請願、陳情など26議案について審議します。
私は12月14日(木)に一般質問の予定です。
しっかりと審議して参ります。

11月21日

市長に緊急要望

2023 2023 2023

国の総合経済対策を受け…
◯ 住民税非課税世帯等への給付(1世帯7万円)
◯ 生活者及び中小事業者向け支援内容の策定
の速やかな実施を要望。
神谷市長からも「重要性は共有する」「最善を尽くす」旨のコメントがありました。
可能な限り年内での対応が進むよう、引き続きフォローして参ります。

11月21日

カーブミラー付きました

2023 2023 2023 2023

蘇我5丁目11〜13番地先。4月の選挙の頃にご要望を頂いていたものです。
地域の安全対策、お気づきの場所がありましたら、お声掛けください。

11月15日

声をカタチに

2023 2023 2023 2023

浜野駅東口の駅前広場。
タクシー乗り場のシェルターがほぼ完成です。
バス乗り場にはシェルターがありますが、タクシー乗り場にはありませんでした。
入札不調もあり、声を頂いてから4年ほどかかりましたが、ようやくカタチになりました。
ありがとうございました。

11月14日

福まる

2023 2023 2023

10月より千葉市で新たに開設された「福祉まるごとサポートセンター」の略称です。
分野・年齢・相談内容を問わず、福祉に関する困りごとをまるごと受け止め、必要な助言や情報提供をするとともに、困りごとの解決につながる公的サービスにつなぎます。
「どこに相談したらいいのか分からない」といった場合に活用ください。

11月11日

ボッチャ大会

2023 2023 2023 2023

大巌寺小地区の運動会は、校庭改良工事のためボッチャ大会として代替開催。
役員の方が「(人数が)想定外」とおっしゃっておられましたが、本当にたくさんの参加者。
地区スポーツ推進委員の方が細かくルール説明をされる様子を見るにつけ、この競技の着実な広がりを感じます。

11月8日

地域の雨水対策

2023 2023 2023

南町3丁目18〜19番地先。
大雨時の冠水に対する改善要望の声を頂いておりましたが、新たな集水桝が設置されました。
地域でお困りの事がありましたら、お気軽にお声掛けください。

10月26日

行政視察②

2023 2023 2023 2023

北広島市役所へ。
日本ハムファイターズのホームスタジアムであるエスコンフィールドを含む、ボールパーク(Fビレッジ)を誘致した都市です。
誘致の経緯や官民連携の取組み、今後の展開などについて聴取した上で、現地にも行って参りました。
委員会の今期の調査テーマの一つが「スポーツによる地域経済の活性化」ですが、当該ボールパークの考え方、取組みには圧倒されました。
(スタジアム内及び周辺は無料で見学が可能で、たくさんの方でにぎわっていました。)
民間の取組みではありますが、スポーツ施設の持つ可能性を再認識するとともに、多角的な発想に感心しました。
マリンスタジアムの建替の議論も始まっている今、3つのプロ球団がある都市として、スタジアムやアリーナの改革について研究を深めていきたいと思います。

10月25日

行政視察①

2023 2023 2023 2023 2023 2023 2023 2023

千葉市議会の環境経済委員会として、仙台市のプラスチックごみ分別収集の取組みを視察。
百聞は一見にしかずで、前日の座学もさることながら、事業協力をされているJ&T環境株式会社さんの工場見学は具体イメージもわき、参考になりました。
仙台市では本年4月より、プラスチック製容器包装に加え、製品プラスチックを回収しリサイクルを実施。(政令市初)
プラスチックの分別・リサイクルの推進は、資源の有効利用のみならず、海洋プラスチックの削減や地球温暖化対策の観点からも重要であり、大きな課題の一つです。

10月18日

「千葉市の決算④完」潤いと活力編

2023 2023 2023 2023 2023

令和4年度の決算審査より、進展が見られた主なテーマです。
中小事業者支援 新型コロナ、原油価格・物価高騰に対する支援
企業立地 促進による税源の涵養や雇用の創出
地域経済活性化 MICE(マイス)の誘致や観光プロモーション推進
農業者の負担軽減 肥料・畜産飼料価格高騰対策
地域公共交通 デマンド交通等の実証実験
身近な公園 リフレッシュ(遊具交換やトイレの洋式化等)事業
あなたが使える制度お知らせサービス 拡充
キャッシュレス 区役所および市民センターで導入
おくやみコーナー 全区で死亡に伴う手続きワンストップ支援
地球温暖化対策 電気自動車、省エネ設備等の導入助成
ごみ減量資源化 生ごみ減量処理機購入助成、二次電池拠点回収、食品ロス削減啓発等
スクラップヤード条例 「再生資源物の屋外保管に関する条例」の施行

更なる市政向上に取り組みます。

10月17日

「千葉市の決算③」共生社会編

2023 2023 2023 2023

令和4年度の決算審査より、進展が見られた主なテーマです。
新型コロナウイルス感染症対策 医療体制確保、PCR検査、相談センターの運営、ワクチン接種等
生活困窮者対策 生活自立・仕事相談センターの支援員増、学習・生活支援の定員増、住居確保・自立支・価格高騰緊急支援の給付金支給等
重層的包括的支援体制 構築に向けた検討
産後ケア事業 従来の訪問型、宿泊型の他に日帰り型が追加
デジタルデバイド対策 高齢者向けスマートフォン講座の開催等
あんしんケアセンター 拠点・人員の増
発達障害者支援センター オンライン相談の実施や巡回相談員の増
障害者の移動費用助成 拡充(医療的ケア者や強度行動障害者を対象に)
重度強度行動障害者 施設入所に係る費用助成
パラスポーツ アスリートによる学校訪問やオープンボッチャ大会の開催
樹木葬墓地 平和公園に整備
動物愛護 動物保護指導センターの機能拡充(スタッフ増、医療機器の購入等)

今日から各地で市政報告会を行います。
有意義な報告会となるよう努めます。

10月16日

「千葉市の決算②」子育て・教育編

2023 2023 2023

令和4年度の決算審査より、進展が見られた主なテーマです。
こども基本条例 (仮称)策定に向け附属機関設置
学校給食費 物価高でも据え置き
トイレの洋便器化 整備前倒し
給食室空調設備 整備推進
公立夜間中学 開校準備(R5年4月開校)
不登校対策 カウンセラー、ソーシャルワーカー、ライトポート指導員の配置増
特別支援教育指導員 配置増
放課後子ども対策 アフタースクール実施校拡大
ネットパトロール 実施
ヤングケアラー 支援体制強化
学校外教育バウチャー 学習塾や習い事の費用助成
キッズゾーン 整備

更なる市政向上に取り組みます。

10月13日

「千葉市の決算①」安全安心編

2023 2023 2023 2023

令和4年度の決算審査より、進展が見られた主なテーマです。
避難所 開設・運営の動画作成
防災ラジオ 町内自治会等に導入
個別避難計画 作成
マンホールトイレ 全小中学校への整備完了
千葉市客引き行為等の防止に関する条例 施行
防犯カメラ 駅周辺への設置、自治会等への設置助成
迷惑電話等防止機器設置助成
交通安全施設 歩道の整備や段差解消、区画線やカーブミラー設置、自転車走行環境の整備
スクラップヤード条例 施行
国道357蘇我地区6車線化 測量
街路整備 塩田町誉田町線、村田町線、南町宮崎町線
消防団員 処遇改善

更なる市政向上に取り組みます。

10月10日

ちばチャリステーション

2023 2023 2023

千葉市では、市内のコンビニエンスストアなどに自転車の駅「ちばチャリステーション」を設置することになりました。
同ステーションでは、空気入れや簡易工具の無料貸出などが実施されます。
7月からセブン-イレブン千葉柏井一丁目店で実証実験が行われており、今後は本格運用や拠点数の拡大に取り組むとのこと。
議会質問で高松市の事例を引用し、提案したのが9年前(2014年3月)。当時「検討していく」との答弁が実ったのかもしれません。
今後の展開にご期待ください。

10月9日

各地で行事が開催中

2023 2023 2023 2023 2023

昨日は浜野の諏訪神社でのお祭り。
今朝は松ヶ丘中学校区のスポーツ大会。
それぞれにお招き頂き、ご挨拶させて頂きました。ありがとうございます。
この連休中、各地で活発に行事が開催されております。皆さまも有意義にお過ごしください。

10月2日

消えかかっていた白線の引き直し

2023 2023 2023 2023

赤井町739、746、918番地先のカーブ。
対向車が見えづらく、対策を求める声を頂いておりました。
ミラーの設置や危険箇所を強調するカラー舗装などの対策はなされておりますが、今回は消えかかっていた白線を引き直して頂きました。
少しでも事故防止につながればと思います。

9月29日

加曽利中学校を視察しました。

2023 2023 2023

先日、(議会でも話題の)「部活動の地域移行」について、現場の実情を探るべく若葉区の加曽利中学校を視察しました。
大きな背景に教員の負担軽減がありますが、指導者不足に大会運営の継承、教員や保護者の理解等、一筋縄ではいかない課題の大きさを実感しました。
児童生徒の最適な教育と環境整備。どこまでもその軸を大切に、千葉市としてのベストの形になるよう継続的にフォローしていきたいと思います。

9月25日

千葉市生活応援キャンペーン

2023 2023

=利用可能な店舗一覧を公開=
市内の対象店舗において、対象となるキャッシュレス決済をご利用された場合、お支払額の最大10%をポイント還元するキャンペーンです。
(10月1日スタート)
この度、特設サイトに利用可能な店舗一覧が掲載されました。
但し暫定版であり、順次更新されます。また、今月下旬には検索機能付きのマップに変更予定です。
ご確認・ご活用ください。

9月11日

道路再整備

2023 2023 2023 2023 2023 2023

1蘇我3丁目31〜34番地先。
エリア一体の道路(アスファルト)の凹凸がひどく、以前より住民の皆さまから改善を求める声を頂いておりました。
(舗装材の問題で、著しくアスファルトが膨張・隆起してしまう現象が、エリア全体に見られました。)
この度、工事が完了しスッキリしました。
ありがとうございました。

9月10日

千葉市生活応援キャンペーン

2023

10月1日からスタートします。
キャッシュレス決済利用時に、支払い額の最大10%をポイント還元。(市政だより10月号にも掲載予定)
原油価格・物価高騰の影響を受ける市民生活支援の一環で、国からの地方創生臨時交付金を活用し、千葉市として実施します。
是非ご活用ください。
詳細は以下HPを参照ください。

9月6日

令和5年第3回定例会

2023 2023 2023

今日から千葉市議会 令和5年第3回定例会が始まりました。
会期は10月3日(火)までの予定です。
補正予算や条例改正の他、令和4年度の決算について審議します。
市政の向上につながる有意義な議論が進むよう、全力を尽くします。

9月1日

防災の日

2023

今日は防災の日。(関東大震災から100年。)
個人的には、12年前(2期目の選挙直前)の東日本大震災が原点です。
私たちの街に必要な備え、政策は何かを考え、研究を深めるきっかけとなりました。
その後、議会質問などを通じて政策提案を行い、実際に形になったものもあります。
一方で、災害弱者(高齢の要支援者や医療的ケア児者など)の避難計画や避難所運営への女性の参画、(避難所となる)学校体育館へのエアコンの設置、防災教育に情報伝達の改善やペットの同行避難など、まだまだ課題は多岐にわたります。
今後とも、真に必要とされる施策の実現に向け、活動してまいります。
これまでの取り組みは、HPの「実績」「安全安心」「⑥〜⑨」をご覧ください。

8月27日

防災訓練

2023 2023 2023 2023 2023

千葉市の防災訓練へ。
今年は市役所の敷地で実施。
国道(地下道)の上部空間も展示・体験ブースとして活用され、市役所を中心とした訓練は有意義に感じました。
関東大震災から100年。
防災意識を確認する訓練となりました。
関係者の皆さま、お疲れ様でした。
ありがとうございました。
旧議会棟の取り壊しも始まっておりました。
(5枚目の写真)

8月25日

千葉市中小企業者への支援金

2023 2023 2023

8月14日の続報→
本日8時30分から申請受付開始となります。
物価高対策で政府が決定した地方創生臨時交付金。
千葉市ではその交付金を活用して、中小企業者向けに支援金を給付します。
まだまだご存知でない事業者はたくさんいらっしゃいます。是非お知らせください。
特設サイトも開設されました。

8月21日

中央区大森町の森池橋

2023 2023 2023 2023

6月27日の続報→
車道幅が狭く車同士がすれ違えないばかりか、弧を描く構造になっており、対向車が見えません。
頂点まで行って初めて対向車に気付き、どちらかがバックで下がっていく場面が多発しております。
当局からは「内側のパネルを透明な物に替える」「カーブミラーをワイドタイプに替えた上で、もう一基増設する」との回答。
この度、ワイドタイプのミラーが2基設置されました。残るは壁面パネルの透明化です。ありがとうございました。

8月16日

駅広シェルター

2023 2023 2023 2023

浜野駅東口の駅前広場。タクシー乗り場のシェルター建設工事が始まりました。
バス乗り場にはシェルターがありますが、タクシー乗り場にはなく、利用者から要望を頂いておりました。
入札不調等で時間がかかりましたが、完成が楽しみです。

8月14日

千葉市中小企業者向け支援金

2023 2023

6月議会で決定した「エネルギー価格等高騰対策支援金」の申請が今月25日から始まります。
給付対象に該当する中小企業者に一律10万円。
申請方法などの詳細情報は、今月23日中に市ホームページ等で公開予定。
詳細はこちらをご参照ください。
地域を歩いていると、ご存知でない事業者がたくさんいらっしゃいます。周囲にお知らせください。

8月10日

川戸中学校前の道路整備

2023 2023 2023 2023

傷みの激しかった同路線。
先頃整備が完了しました。
ありがとうございました。
この先の都苑につながる道路の整備は、もう少し時間がかかりそうですが、実施の見込みです。

8月9日

合葬式樹木葬墓地

2023 2023

市営霊園「平和公園」(千葉市)に整備された合葬式樹木葬墓地が好評です。 墓地使用料は1体6万円。(粉状焼骨の場合は1体4万円)
※墓地管理料は不要。
墓地に対する価値観が多様化するなかで、要望を重ねてきたものです。
現在行われている700体分の募集は今月22日(火)まで。(募集は来年度以降も継続的に行われます。)
お問い合わせは平和公園管理事務所(0432282057)まで。HPはこちら

8月3日

村田町の遊歩道の再舗装

2023 2023 2023 2023

村田町711〜893番地先の遊歩道。
アスファルトの劣化で凸凹がひどく、改善の要望を頂いておりました。
先日通りかかると再舗装が終わっておりました。
ありがとうございます。

7月27日

千葉寺の県営住宅(中層)

2023 2023 2023 2023 2023

階段部分が地面と分離し、(一段目が通常より高くなり)登りづらいとの声を頂きました。
確認するとほとんどの階段が同じ状況にあり、全箇所修繕して頂きました。ありがとうございました。
本件「県営」の為、県議(花見川区・田村こうさく)と連携して対応。
県の問題は県議と、国の問題は国会議員と連携して対応致します。お気軽にお声かけください。

7月26日

公園ベンチの修繕

2023 2023 2023 2023 2023

蘇我5丁目の「ふれあい公園」。
ベンチの手すりの修繕を求める声を頂いておりましたが、工事が完了しました。
ありがとうございました。

7月24日

安全対策(蘇我5丁目)

2023 2023 2023

蘇我5丁目15番地先に「飛び出し注意」の路面シールが設置されました。
見通しの悪いT字路で、自転車利用者への注意喚起になります。
実際に危険な思いをされた中学生と、そのお母様から頂いた声がきっかけとなりました。
地域の細かな安全対策が安心につながります。
お気付きのことがありましたら、お気軽にお声かけください。

7月20日

草刈りの要望について

2023 2023 2023

この季節、草刈りの要望を多数頂きます。繁忙期となり、時間を要します。
思うようなスピード感で進まないこともありますが、ご理解ください。
写真は生実川沿い、塩田町と蘇我3丁目の境目、平成橋付近。つい先日、完了しました。

7月14日

段差の解消、雨水冠水対策の工事が完了

2023 2023 2023 2023

大森町16〜26番地先(西福寺近く)の交差点。
生じていた段差の解消、雨水冠水対策の工事が完了しました。
地元自治会(大森町ヘルシータウン自治会、大森町新栄会)の皆さまからも頂いていた要望です。
関係者の皆さま、ありがとうございました。

7月13日

カーブミラーが付きました。

2023 2023 2023 2023

南生実町909番地及び600番地先(生実池から市原方面に抜けるバス通りの途上=浜野四街道長沼線)に、要望を重ねてきたカーブミラーが付きました。
ご協力頂いた皆さま、ありがとうございました。

7月12日

傷んだ道路の再舗装が完了しました。

2023 2023 2023

大巌寺町から赤井町に抜ける道路(京成線の高架橋付近)の再舗装が完了しました。
傷みが進み、車で通過すると振動がひどかったことから改善を求める声を頂いておりました。ありがとうございました。
暑さに負けず、充実の一日を。
九州北部の豪雨災害にお見舞い申し上げます。

7月10日

危険箇所として声があがっている現場を確認

2023 2023 2023 2023

今朝は駅ではなく、蘇我三丁目の通学路に。
以前より危険箇所として声があがっており、改めて現場の確認です。
現場に来て改めて見えてくる課題があります。
しっかり取り組んでまいります。

7月2日

極真空手道 千葉県選手権大会

2023 2023 2023 2023 2023

極真空手道 千葉県選手権大会(極真会館 小嶋道場主催)に出席しました。
晴天のもと「観客あり」では4年ぶりの大会で、第40回。重ねられてきた歴史に、改めて敬意を表します。
息をのむ試合とはこのことで、こちらも緊張感いっぱいです。日頃の鍛錬に頭がさがります。
選手の皆さま、頑張ってください!

6月30日

右折レーン、矢印信号の設置を

2023 2023 2023 2023

先日の議会質問では、声の多かった以下4ヶ所の対応を要望。
①旧カインズホーム前の鵜の森町交差点
②今井陸橋下の今井5号橋の交差点
③今井陸橋下の南町交差点
④末広5丁目の交差点
③④は右折レーンが設置済みの為、矢印信号のみ要望。
「周辺環境を調査し適切な対策を検討していく」「所轄警察署へ要望していく」との答弁。
引き続き粘り強く取り組んでまいります。

6月28日

大百池公園脇の道路

2023 2023 2023

南生実町、大百池(おおどいけ)公園脇の道路(緑区との境目)。
道幅が狭く、車の相互通行が困難な道路です。周辺にお住まいの方には、表通りに出る唯一の道でもあります。
ここ数年で近隣の住宅開発が進み、交通需要も増加したことから、改善を求める声が高まっておりました。
先の議会質問では、今後の対応予定を問うたところ、「現況約3mの幅員を6mに拡幅する」「詳細設計完了後、年度内に工事着手する」との答弁がありました。
少しずつ先が見えてきました。
今後とも地域の課題にアンテナを張り、対応してまいります。

6月27日

中央区大森町の森池橋

2023 2023

車道幅が狭く車同士がすれ違えないばかりか、弧を描く構造になっており、対向車が見えません。
頂点まで行って初めて対向車に気付き、どちらかがバックで下がっていく場面が多発しております。
橋の幅を広げて欲しい…
信号機を付けて欲しい…
縁石一つ分だけでも歩道を削れないか…
これまで様々なお声を頂き、要望を重ねてきました。

今回、議会質問でも改めて取り上げたところ、「内側のパネルを透明な物に替える」「カーブミラーをワイドタイプに替えた上で、もう一基増設する」との答弁。
間もなく工事がなされると伺っております。
2年近く前「対応は難しい」との回答を頂いておりましたが、当局では検討を続けて頂いていたようです。ありがとうございました。

6月24日

「JAPAN JAM 2023」開催報告
「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2023」開催説明

2023 2023 2023 2023 2023

一週間前の出来事です。
「JAPAN JAM 2023」開催報告
「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2023」開催説明
地元説明会に出席しました。
JAPAN JAM 2023では、(全国から来られた)若い人達の笑顔を見て改めて、この会場(空間)の地元民として誇りを感じた。
(4月の統一選で地域を歩く中で)フェスの地元開催に10代20代の人達が本当に喜んでいた。この世代のための環境整備の必要性を実感。
一方で若干の苦情も伺っており、主催者には真摯に対応をお願いしたい。
同時に、JAPAN JAM は既に7年目(ロッキンは2年目)。国内有数のイベントがこの地を選び、定着しつつある。地元でカバーしていくことも考えたい。
地元地域との一体感は、イベントの継続や街のうるおいにつながる。持続可能な街の発展の為に、微力ながら今後とも尽力していきたい。
以上のような挨拶をさせて頂きました。

先の議会質問でも、「蘇我副都心について」のテーマで音楽フェスの活用について触れました。
これを機に、JR蘇我駅の再整備(改札口の拡張、ホームドアの設置、東西口へのエスカレーターの設置、西口自由通路への屋根の整備、東口ロータリーの拡張等)も進展することを願っております。
市行政にもバックアップをお願いしながら、良い流れが出来るよう取り組んでまいります。

6月23日

第2回定例会が閉会しました。

2023 2023

昨日、改選後最初の定例議会終えました。
市から提示された議案(補正予算、条例改正)は全て可決されました。
詳細は今後、「さかい通信」などで報告致します。
なお、一般質問の録画放映もアップされました。
議員名で「酒井伸二」を選択しますと、ご覧になれます。

6月7日

令和5年第2回定例会

2023 2023

今日から千葉市議会・定例会が始まりました。
補正予算、条例改正、請願、陳情など計18件の議案を審議するとともに、議員による一般質問が行われます。
会期は今月22日まで。
19日(月)10:00、私も一般質問に登壇します。
16日間、集中して臨んで参ります。
新しい議場に是非傍聴にお越しください。

6月4日

道路のメンテ

2023 2023 2023 2023 2023 2023

赤井町342番地先。
大巌寺から赤井町に抜ける道路です。
面する畑と1.5m程高低差がある道路で、土留めのフェンスが傾き、道路にも亀裂が入っておりました。(畑側に崩れそうな状況。)
予算も要する工事で時間がかかりましたが、整備が終わった旨、現地より連絡を頂きました。
地域でお困りのこと、お気付きのことがありましたら、お気軽にお声かけください。
この度の豪雨で被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。

5月28日

大運動会

2023 2023 2023 2023 2023

地元の蘇我小で4年ぶりの全校運動会。
地域コミュニティの動きも徐々に戻りつつあり、うれしく思いました。
また何よりも、子どもたちの元気な姿、歓声に癒やされました。
お招き頂き、ありがとうございました。

5月25日

KOKOROBO(ココロボ)

2023 2023

今朝はJR蘇我駅東口にてご挨拶。
昨日、千葉市が記者発表した「KOKOROBO(ココロボ)」。
メンタルヘルスをサポートする無料のオンライン相談システムですが、インターネットによるセルフチェックだけにとどまらず、症状に応じてオンライン相談までつながる優れた仕組みです。
是非とも、周囲の方にお知らせください。
実はきっかけは…
コロナ禍でメンタルヘルスの対策強化に取り組んできましたが、オンラインで手軽に受けられるサービスを探す中でたどり着いたのがココロボでした。
一昨年(令和3年9月)、議会(決算審査特別委員会)で提案をした後、担当部門が丁寧に検討を進めて下さり今回の実施に至りました。ありがとうございます。

5月18日

初の議会が開催されました。

2023 2023 2023

新しい議場で初の議会が開催されました。
電子決済システムを使っての採決も。
大事に利用させて頂くとともに、立派な施設にふさわしい議論を展開できるよう頑張ります。

5月12日

X games Chiba 2023(エックスゲームズ)

2023 2023 2023 2023 2023 2023

短時間でしたが、X games Chiba 2023の会場に市議団の仲間と行って参りました。競技スケジュールが変更となり、練習風景のみでしたが、会場の空気感を堪能してきました。
昨年に続き千葉市での開催。
千葉市「観光MICE」の取り組みの成果でもあり、さらなる取り組みに期待したいと思います。

5月5日

ようこそ蘇我へ。ようこそ千葉市へ。

2023 2023 2023 2023

JAPAN JAMの会場に設置されたボードには「北海道から」「九州から」参加の文字が。
過去の開催実績からも、JAPAN JAM、ROCK IN JAPAN FESTIVAL(ロッキン)には、県内、関東近県にとどまらず、全国から参加者が来訪されます。
日に3〜5万人(会場キャパは約10万人)、短期間に全国各地からこれだけの方(5日間で15〜25万人)がこの街(蘇我)に来られることは、両イベントなくしてはあり得ないことです。
(公園内にあるジェフ千葉のホームスタジアム、フクダ電子アリーナが満席になった場合でも、約2万人。)
客層も若い世代が圧倒的に多く、こうした世代により親しみを感じてもらえる"おもてなし"があってしかるべきであります。
また、シニア世代の方からも「孫に曲を教えてもらっている」「フェスに行ってみたい」との声も。地元民の為の"フェス体験ツアー"などがあっても良いのではと、想像をふくらませております。
そして何よりもJR蘇我駅の問題。改札口の増設やエスカレータ、西口通路への屋根の設置、小さ過ぎて送迎に不便な東口ロータリー。たくさんの皆さまから寄せられてきた大きな課題です。
イベントの定着、街の潤いへの還元と合わせて、働きかけを強化していきたいと思います。
写真は5月4日の午前11時過ぎ。開演後で比較的流れが緩やかになった状態です。

5月3日

JAPAN JAM 2023

2023 2023 2023 2023

午後は、地元の蘇我スポーツ公園で開催中のJAPAN JAM 2023へ。
今年で7年目。コロナの影響で一度中止となった為、6回目の開催となります。
回を重ねる毎に、対外的にも内容も様々な工夫が凝らされており、感心します。
会場は大盛況。多くの人(特に若者)を魅了する音楽の力を再認識するとともに、わが街の公園が舞台となり、これだけの空間を提供できていることを、地元民として誇りに感じます。
みんなこの街に来て、元気になって帰っていく。
うれしいことです。
夏のロッキン(ROCK IN JAPAN FESTIVAL)と合わせ、わが街(蘇我)にやってきた新しい"文化の風"を、より一層、この街の活性化につなげる方途を探っていきます。

5月1日

初登庁

2023 2023 2023 2023

議会は今日、初登庁です。
選挙を経て、新たな議会のスタートとなります。
また、議会としても新庁舎での執務が始まります。
心、決意も新たに、スタートをきって参ります。
新庁舎の写真は、先日引越しの際に撮影。しばらくは、仮の控室での執務となります。

4月15日

千葉公園総合体育館

2023 2023 2023 2023 2023 2023 2023 2023 2023 2023

YohaSアリーナ〜本能に、感動を。〜
(↑ネーミングライツを取得された㈱拓匠開発さんにより命名されました。)
60年以上の歴史を持つ同体育館のリニューアル。
竣工式典及び内覧会が開催され、参加させて頂きました。
来週20日から供用開始となります。
22日㈯にはオープニングイベントも開催されます。
新たなスポーツの拠点として、市民の皆さまから愛される施設になることを願っております。

3月12日

JAPAN JAM及びROCK IN JAPAN開催説明会

2023 2023 2023

JAPAN JAM 2023
ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2023
開催説明会へ。
ジャパンジャムは7年目6回目、ロッキンは2年目2回目の蘇我スポーツ公園での開催となります。
開催概要とともに諸課題への対策(JR蘇我駅の混雑緩和、会場までの整理誘導、騒音、迷惑駐車、ゴミ投棄など)について説明、協議が行われました。
新型コロナの扱いも変わる中、無事故を期しつつ、規模も徐々に拡大されます。
より開催地域と融合し、皆で作り上げるようなイベントへと発展していくことを願い、微力ながら今後とも応援して参ります。

3月8日

新年度予算が成立

2023 2023 2023 2023 2023

令和5年第一回定例会が閉会しました。
成立した新年度予算には、任期中に一般質問等で施策提案した内容が、具体施策として盛り込まれました。

●子ども医療費助成は薬局窓口での負担が0になる他、第三子以降は全額無償となります。
●全ての避難所に蓄電池が配備されるほか、学校体育館へのエアコン設置に向けて動き出します。
●子どもルームやアフタースクールにおけるWi-Fi環境が整備されます。
●認知症の早期発見に向け、特定健康診査を通じて簡易検査が行われることになります。
その他、「避難行動要支援者の個別避難計画」「防犯カメラの設置」「妊娠前から子育て期までの支援充実」「こども基本条例の制定」「生活保護世帯等に対する学習・生活支援」「不登校対策の拡充」「重層的・包括的支援体制の構築」「障害者雇用の促進」「こども発達相談室開設準備」「パラスポーツ教室の拡充」「高齢者等のデジタル活用支援の拡充」「企業立地・MICEの推進」「農業の担い手確保・育成」「脱炭素社会実現に向けた取組強化」「公園トイレの快適化」「動物愛護施策の拡充」など。

詳細は、別途発行される市政だより等を参照下さい。
なお本議会をもって、現議場での議会は53年の幕を下ろしました。ありがとうございました。

3月4日

蘇我小150周年

2023 2023 2023 2023 2023

明治6年の開校から150年。
記念式典に参加させて頂きました。
地域とともに歩んできた歴史を、改めて振り返る機会となりました。
また、学校を軸に地域のコミュニティが形成されてきたことも再認識する、素晴らしい式典でした。
実行委員会の皆さま、本当にお疲れ様でした。
ありがとうございました。

3月3日

会議が続きます。

2023 2023 2023 2023 2023

2月16日に開会した千葉市議会・定例議会。
21日、22日に代表質疑が行われ、24日から3月1日にかけて予算審査特別委員会、2日が常任委員会、本日は大都市制度・基本計画調査特別委員会、水道事業運営協議会。
都市建設委員長として、新年度予算案を中心に市政各般に渡る審議に携わらせて頂いております。
閉会予定の来週8日(水)まで、集中して臨んで参ります。
現議場での議会は本定例会が最後となります。4月に選挙も控えており、感慨に浸る余裕はありませんが、残る3日、歴史に感謝しながら過ごしたいと思います。

2月19日

ボッチャデー

2023 2023 2023 2023

今日は地元の各小学校でボッチャの体験会、大会が行われており、お邪魔してきました。
回を重ねてきた地域では参加者も増え、盛況でした。
共生社会を代表する競技が地域へ浸透している様子が実感でき、嬉しく思いました。

2月18日

新庁舎竣工

2023 2023 2023 2023 2023 2023 2023

本日、千葉市役所の新庁舎・竣工式に参加させて頂きました。
「新しい建物に見合う仕事を」と改めて決意致しました。頑張ります!
現在の議場は、今議会が最後となります。思い出もつまった議場で、しっかりと議会に臨みます。

1月12日

うち初め。

2023 2023 2023 2023 2023

今朝は駅頭あいさつの後、地域のグランドゴルフ大会に。
蘇我スポーツ公園には140名、ふれあい公園には30名程が集まっておられ、ごあいさつさせて頂きました。ありがとうございました。
皆さま意気軒昂です。
有意義なひとときを。

1月10日

新春の集い

2023 2023 2023 2023

東京ベイ幕張ホールにて公明党千葉県本部主催の「新春の集い」が開催されました。
熊谷知事、神谷市長をはじめ県下の首長、国会議員の皆さま、各界の識者及び企業経営者の皆さまなど、多数の方にご参加頂きました。
ご盛会、ありがとうございました。

1月9日

成人の日

2023 2023 2023 2023 2023 2023

千葉市では「成人を祝う会」から「二十歳の集い」へ。
新成人の皆さま、二十歳の集いを迎えられた皆さま、ご家族の皆さま、おめでとうございます。
新しい時代、社会を切り開く皆さまの声をどれだけ受け止められるのか、皆さまが未来に希望を感じられる社会の流れをどう作り上げていくのか、政治の使命は大きいと改めて感じております。
皆さまにとって身近な市議会議員として、若い世代が中心となって輝けるまちづくりを目指し、全力で働いてまいります。
式典終了後は、千葉駅前にて青年委員会のメンバーと街頭演説を行いました。ありがとうございました。

1月7日

蘇我駅に自動二輪車駐輪場。

2023 2023 2023

この4月より、JR蘇我駅(第1自転車駐車場)に自動二輪車(50cc超125cc以下)の駐輪が可能となります。
かねてより要望を頂いてきた待望の駐輪場です。
自転車駐車の需要が高いエリアで、自転車を優先する関係から時間を要しましたが、この度、駐輪場所の確保に目処が立ったとのことです。関係者の皆さま、ありがとうございました。

1月6日

ガードパイプのリニューアル。

2023 2023 2023 2023 2023

中央区今井2丁目。
通学路でもあり、老朽化して危険性のあるものをリニューアルして頂きました。
声をあげて頂く方がいて、安全安心が守られます。
ありがとうございました。
今朝は蘇我駅西口から。
今日も一日、年始のご挨拶が続きます。

1月5日

年賀名刺交換会&新春街頭

2023 2023 2023 2023 2023

昨日の一コマです。
名刺交換会はコロナ禍にあって極めてシンプルなプログラムでしたが、多方面の方々とごあいさつが出来ました。
新春街頭は平木参議院議員(県代表)、田村県議(花見川区)、公明市議団8名にて。新年の抱負を各々に。
今朝は蘇我駅東口からスタート。
やはり昨日よりは人出が多く、新たな年が動き出していることを感じます。

1月4日

仕事初め。

2023

今日から仕事初めの方も多いのではないでしょうか。
私も今日から駅頭でのごあいさつを再開。
(水曜日は定例の浜野駅から。)
正午からは千葉市の年賀名刺交換会。
その後、千葉駅の旧クリスタルドーム前で街頭演説の予定です。
合間に各地へご挨拶に伺います。
卯年。飛躍の一年に。